忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

■メール■


コメント以外のお話や
質問などありましたら…
こちらまでご連絡下さいね!
↓ ↓


最新CM

[11/12 Ivánek]
[04/08 mei]
[04/08 mei]
[04/04 youtanmom]
[04/03 みゆ]

最新TB

プロフィール

HN:
mei*
HP:
性別:
女性
職業:
双子とお兄ちゃんのママ
趣味:
写真 カメラ 
自己紹介:
双子とお兄ちゃんの子育てをしながら

大好きなカメラと写真を楽しんでします。

何気ない日々の日常を残せたらいいなと思っています。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

お天気情報

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋色アジサイ・・・*

この時期になると・・・

アジサイがとっても綺麗ですよね。

昨年、お庭のアジサイを収穫してドライにしたんですが・・・

(ちなみにこれは、普通のアジサイを自然乾燥したものです。)





ほんの少しブルーが残って

結構、いい仕上がりになりました(自己満足)””


・・・でもまだまだ、失敗の方が多くて

なかなかいい感じになりません。

すぐシワシワになったり、変な風に茶色く変色したり・・・(YзY)

皆さんはいかがでしょうか?

うまくドライアジサイ作られているのでしょうか?


ドライアジサイは、6月に咲く今シーズンのアジサイは水分が多すぎて

綺麗にドライになりません。

1番手っ取り早く確実にしかも綺麗にドライに出来る

(ちょっとお高めですが・・・)

色も綺麗な秋色アジサイがお勧めです。

私も秋色アジサイは、以前から欲しかったのですが・・・

(高めなので買えずにいました・・・が、)

この度、思い切って買っちゃいました~♪

この色合い・・・アンティークな雰囲気が好きです。



秋色アジサイは・・・

ブルーから淡いグリーンに変わっていくんです。(綺麗・・・)(゚о゜)ウットリ

このアジサイもドライにしてみるつもりですが・・・

うまくいったらupしますね*



・・・・・・・・・・*




我が家の双ごっち・・・ですが、

朝、起こしに行くと・・・

すごい寝相なのです。


・・・ほらね。




ど・・・どうして?

・・・そらちゃん、上半身裸じゃない・・・???(恥)”

上着は、何処へ???



あ~っ、ゆうちゃんもお腹丸出し・・・('о')お~い・・・

やっぱり、腹巻が必要か?

いや、きっと脱いじゃうんだろうな~(T_T)

お二人さん、風邪引かないでね~

子供達は、ベットが欲しい~~~~~~~~~っと

良く訴えてくるのですが・・・

どう考えてもこの寝ぞうでは、むりでしょう!(却下・・・キッパリ!)




・・・・・・・・・・・・・・・*




タイヤの跳び箱?って何だか懐かしくないですか~?



お兄ちゃんの学校にあるんですが、

ペイントされてて可愛いんです♪

でも・・・

この身長、足の短さ・・・

ちょっと無理が・・・

いや、かなり無理がある!!!

チャレンジした二人・・・。

この顔、そしてこのへっぴり腰

拍手・・・パチ パチ パチ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・*


子育ての励みに!にぜひ!ぜひ!ポチッ押して頂けると嬉しいです*

お願いしま~~~~~~~す(*ⅴ_ⅴ*)””



ポチッ







PR

Comments

無題

Posted by ちい37128  2008/06/29(Sun) 00:14:01 EDIT

こんばんは~^^
綺麗なドライですね!!
自然乾燥でどうしてこんなに綺麗なんですか?
時期をずらして収穫したものなんでしょうか?
質問攻めでゴメンナサイ^^;
うらやましいです☆
秋色あじさいわたしも見かけましたが値段をみて通り過ぎましたT-T
アンティークな味わいがなんともいえないですよね!
ドライ上手くいくといいですね*^-^*

ちいさんへ*

Posted by mei* URL 2008/06/29(Sun) 00:27:41 EDIT

自然乾燥でなかなかうまくいかないよね~(T_T)

1枚目のドライアジサイは、確か6月に咲き始めて

収穫は7月だったと思います。

たぶん、最後の最後に咲いてたアジサイだったし、
梅雨明けしてた時のアジサイを収穫したから水分が少なくて上手く行ったのだと思うよ~。

同じアジサイでも少し早めに収穫したものは、

みんなシワシワで小さくなってしまったの。
その割には色鮮やかだったような・・・(笑)

ちいさんも梅雨明けのころに咲いているアジサイをGet出来れば、上手くいくような気がする・・・

っあ、さっき前回のコメントのお返事かいたの~
合わせて見てね*

無題

Posted by ちい37128  2008/06/29(Sun) 01:44:00 EDIT

ありがとう!!!!
正直レンジでチンってありかな・・って思ってたんですよ^^
大丈夫なんですね♪
明日必ずやってみます*^-^*
シリカゲル実はパパの実家に置きっぱで今日はじいじ達がいなくて取りに行けてなかったのT-T
でもこれも試してみたいな~☆
あ!洗濯機の乾燥で棚乾燥っていうのをしてみたけどこれは失敗しました^^;見事にシワシワ・・・・

Comment Form